大切な日は「シャンパン鍋」で贅沢に過ごそう!

こんにちは!みみりんです!
マフラーと手袋が必須の季節になってまいりました。
外が寒いと、お鍋を食べたくなりますよね!
そしてこれからの季節、クリスマスデートやバレンタインなどの特別な日に
おすすめなのが「シャンパン鍋」です。
夜景の見えるフレンチレストランやイタリアンなんかも良いかもしれませんが、
銀座で「シャンパン鍋」を注文して大人の贅沢を過ごすなんてのもありかも。
お家でも作れる「シャンパン鍋」、今回は作り方やポイントなど詳しく、ご紹介します♡
目次
「シャンパン鍋」が有名になったきっかけは、とんねるず!?
フジテレビの番組で、「とんねるずのみなさんのおかげでした」というバラエティ番組を知っていますか?
お笑い芸人の大御所!?である石橋貴明さんと木梨憲武さんの「とんねるず」の二人がゲストを迎えて、ご飯を食べながら談笑する番組です。(間違ってたらすみません。)
その番組の中で「シャンパン鍋」を紹介するシーンがあり、
その番組を見て試してみた人が絶賛し、話題が徐々に広がっていきました。
美味しいものを食べ慣れているであろう食通の二人が太鼓判を押すんだから、
食べてみたくなりますよね!
「シャンパン鍋」のポイント!
ポイントはたったの2つだけ!
・シャンパンをドバドバっと丸々一瓶使って作ろう!
→お水の代わりにシャンパンを使うよ。
・味付けはあえてしない
→シャンパンと貝の塩分だけでOK!貝のうまみを味わおう!
TwitterなどのSNSでもシャンパン鍋の話題で盛り上がってます!
昨日のシャンパン鍋が美味しすぎて豪華だったー#シャンパン鍋 #牡蠣 #蟹 #chanpagne #oyster #snowcrab #dinner… https://t.co/dssB1qTlka
— naomannn (@naomannn) 2015年12月22日
シャンパン鍋には牡蠣や貝などの魚介類がベストマッチ!
なるほど、カニも入れてみても美味しそう!
銀座でシャンパン鍋ですよ。
とんねるずさんも食べてましたね。
〆もなかなか美味しそうでした。
やっぱり銀座だなぁ…。
新年会でお願いします!#ginza #シャンパン鍋https://t.co/08gqThGfIT @tokyo_calendarさんから— C'sFact 和田務 (@csfact) 2015年12月17日
銀座でシャンパン鍋は女子会なんかにも良さそうですね!
シャンパン鍋すげぇ美味そう!!
貝好きには堪らんなぁ。食べてぇぇ。 #シャンパン鍋— t.kawada (@ebisu1969) 2015年12月17日
同感です!今すぐに食べたい!
【動画】シャンパン鍋の作り方
ありがたいことに、「シャンパン鍋」の作り方が動画で公開されています。
白味噌&生クリーム味など、4種類の味の変化が楽しめるレシピになっているようです。
お料理上級者に見られちゃうかも!?
とてもわかりやすいので、参考にしてみてはいかが?
<4つの味が楽しめる!>ホームパーティーにもピッタリな春を感じる“シャンパン鍋”
おすすめのシャンパン「ペリエ ジュエ PERRIER-JOUET」
Perrier-Jouët
モナコ公妃グレース・ケリーが愛したシャンパンとしても有名です。
エチケットのエミール・ガレのアネモネの花のデザインは、女性に大変人気なんです!
エレガントでフルーティーな味わいが特徴です!
おすすめのシャンパン「LOUIS ROEDERER ルイ ロデレール」
Louis Roederer
有名なプレスティージキュヴェのクリスタルは、ロシア皇帝アレクサンドル2世が
クリスタル製の瓶につめることを所望したことに始まります。
現代的でスタイリッシュなパッケージデザインは目を引きます。
フルーティーで透明感のある味わいです!
まとめ
仕事のストレスはお酒でぱあっと発散しちゃおう☆というときも
ゆったり優雅な気分に浸りたいときも、日本酒からシャンパンに変えるだけでいつもとは違う雰囲気を楽しめるかも。
シャンパンを飲みながらの「シャンパン鍋」はきっと最高のマリアージュになるはず。
「シャンパン鍋」は作ってっているときの香りもいいから、
なおさらリッチ気分をあじわえるかも。
重たくないので、女性やダイエット中の人も喜ぶこと間違い無し。
健康にもいいのに、きっと心も体も大満足になって、忘れられない夜になるでしょう!
Amazonソムリエが凄い!
ところで、みみりんはアマゾンのソムリエさんにワインを良く紹介してもらいます!電話一本でAmazonソムリエに相談。
簡単で凄い!

Amazonソムリエの厳選ワインストアも
ソムリエ厳選ワインや、シーン別に人気のワインがまとめられているアマゾンのワインストアもあるのでぜひ見て下さい!





最後まで読んで頂いて、ありがとうございました♡
ばいばいきーん

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。