【ソムリエ試験】ブルゴーニュ地方(フランス)が3分でわかる!

目次
単一品種のブドウから造られる繊細な味わいの多彩なワイン
ボルドーと並び称されるブルゴーニュは、フランス中等部に南北約300kmにわたって広がる、
比較的冷涼な地域。
ブルゴーニュのワインは、単一品種から造られるのが特徴で、主要品種はピノノワール、
シャルドネ、ガメイの3品種。
一品種のブドウの出来がワインの味わいを左右するため、
ワインはテロワールを反映しやすい。
さらにそのテロワールは細分化された小さな畑ごとに異なり、
畑の土壌や造り手によりワインの味わいは多彩なものとなる。
そのためブルゴーニュのワインは難しいと言われるが、
その多彩さこそ産地の魅力でもあるのだ。
ブルゴーニュ主要産地別の紹介
6つの産地別に特徴を紹介する。
シャブリ Chablis
最も北に位置する地域。
シャルドネによる透明感のあるスッキリとした辛口白の有名な産地。
コート・ド・ニュイ Cote de Nuits
石灰質の土壌を持つ南北約20kmの丘稜地帯。
ピノ・ノワールによる高級な赤を生み出す。
コート・ド・ボーヌ Cote de Beaune
シャルドネを使った高級な白が有名。
コート・ド・ニュイ と合わせコート・ド・ドールと呼ばれる。
ボージョレ Beaujolais
ガメイによるフルーティでスムーズな赤を生む、
最も南に位置する産地。
ボジョレーヌーヴォーでも有名。
コート・シャロネーズ Cote Chalonnaise
コート・ド・ボーヌよりも標高が高い丘稜地帯。
気軽に楽しめるフルーティな赤白を生産。
マコネ Maconnais
ボジョレーに次ぐ南の産地。
シャルドネの白やガメイの赤のコストパフォーマンスが良い。
小規模な畑と造り手
ブルゴーニュの畑は細分化されており、
さらにその小さな畑を複数の造り手が所有している場合が多い。
生産形態もドメーヌなど小規模生産のところが多く、
醸造施設を持たない造り手のブドウをネゴシアンが醸造する。
数少ない単独所有のモノポールでは、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ(DRC)が所有する畑、
ロマネ・コンティが有名。
ドメーヌ
自社畑を持ち、栽培も醸造も行う。
小規模生産の造り手が多く、家族経営も多い。
ネゴシアン
自社畑を持たず、買い付けたブドウでワインを醸造する。
モノポール
細分化されておらず、一つの造り手が所有している畑。
コート・ド・ニュイのピノ・ノワール
ピノ・ノワールによる魅力的な赤ワインの産地
コート・ド・ボーヌと合わせて、コート・ドール=黄金の丘と呼ばれる
丘凌地帯は、ブルゴーニュの最高格付けである特級畑のグラン・クリュも多いブルゴーニュの屈指の名醸地。
コート・ド・ニュイは、赤ワインのグラン・クリュが集中する地域。
テロワールを反映した、ピノ・ノワールによる華やかな香りの繊細でスムーズな名醸ワインが造られている。
コート・ド・ニュイの代表的な村 ジュブレ・シャンベルタン Gevrey-Chambertin
力強い味わいが特徴。
シャンベルタンをはじめ、9つの特級畑がある。
シャンボール・ミュズニィ Chambolle-Musigny
最も個性的といわれる味わい。
グラン・クリュのミュズニィが有名。
特級畑はふたつ。
ヴージョ Vougeot
長期熟成可能な、しっかりとした骨格をもつワインが生まれる。
特級畑はひとつ。
ヴォ―ヌ・ロマネ Vosne-Romanee
やわらかい味わいが特徴。
ロマネ・コンティをはじめ、8つの特級畑がある。
ニュイ・サン・ジョルジュ Nuits-Saint-Georges
上品な味わいが特徴。
特級畑はないが、上質な1級畑が多数ある。
コート・ド・ボーヌのシャルドネ
シャルドネによる著名な白ワインの産地
コート・ドールの南部に位置しており、コート・ド・ニュイよりも幅も長さもある地域。
生産量は3分の2が赤ワイン、3分の1が白ワインとなっているが、
白ワインのグラン・クリュが集中する地域。
モンラッシェをはじめ、シャルドネによる世界的な有名な白ワインを生み出している。
テロワールをまっすぐに反映するシャルドネらしい多彩な顔ぶれだ。
コート・ド・ボーヌの代表的な村 アロース・コルトン Aloxe-Corton
力強く気品のある味わい。
コルトン・シャルルマーニュが有名。
ムルソー Merusault
樽が効いた、こってりとした味わい。
特級畑はないが、高品質な白が多い。
ピュリニィ・モンラッシェ Puligny-Montrachet
繊細でピリピリとした酸味が特徴。
最高峰と称されるモンラッシェがある。
シャサーニュ・モンラッシェ Chassagne-Montrachet
まろやかな味わいが特徴。
モンラッシェの畑はふたつの村にまたがっている。
ヴォルネイVolnay
「王のワイン」と呼ばれる赤ワインの産地
コート・ド・ボーヌの赤といえば「王のワイン」と称されるヴォルネイが有名。
秀逸な造り手が多いのも特徴。
Amazonソムリエが凄い!
ところで、みみりんはアマゾンのソムリエさんにワインを良く紹介してもらいます!電話一本でAmazonソムリエに相談。
簡単で凄い!

Amazonソムリエの厳選ワインストアも
ソムリエ厳選ワインや、シーン別に人気のワインがまとめられているアマゾンのワインストアもあるのでぜひ見て下さい!






この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。